テレビ局の勝利

  東京都議選において「都民ファーストの会」が大勝し、迎え撃つ自民党が大敗を喫した。新聞社やテレビ局は安倍政権の敗北を大々的に報道しているが、その実態はマスコミが陰に陽に仕掛けたネガティヴ・キャンペーンの勝利であるとこは明らかだ。森友学園との土地取引から始まって、獣医学部創設に絡む加計問題、豊田真由子議員の罵声録音、稲田防衛省の失言、と様々なスキャンダルが目白押しだったが、これらの事件がどのように都政と結びつくのか、マスコミ各社は説明しなかった。

Koike 112Abe shinzo 4Inada 1








(左: 小池百合子  / 中央: 安倍晋三 / 右: 稲田朋美 )

  森友学園と財務省の間で交わされた用地売買の契約は、財務省側の“ちょろまかし”や“詐欺まがい”の販売が原因で、安倍首相には直接関係が無かった。要するに、財務省の役人がゴミの詰まった「厄介な」土地を早く売りたいと焦り、適当に誤魔化して籠池氏に売りつけたのが問題だった。しかも、同和絡みの「曰わく附き物件」とくれば、「早く売却しちゃえ !」と考えてもおかしくはなく、籠池氏は絶好のカモだったというわけ。そんなことよりも、辻元清美の人間関係の方がよほど深刻で、マスコミは仲間のスキャンダルを“わざと”避けていた。大阪の有権者なら、黒い闇をつつくと赤い悪魔が出てくると分かる。だから、「まずい」と思ったマスコミは、首相と園長の私的関係へと話題をずらしていたのであろう。

  加計問題も単なる役人レベルの事件だった。マスコミは安倍晋三と加計孝太郎の交友を疑ったが、首相による「口利き」などなく、文科省の官僚による「言い訳」が事件の発端で、牧野美穂・課長補佐を問い質せば済む話である。おそらく、新聞記者の中には気づいていた者もいたはずだ。しかし、編集部が「反安倍路線」を敷いていたから、「まっ、いいや。オレの知ったことじゃない」と匙を投げ、いつものように「長いものに巻かれろ」の方式で、読者には黙っていただけ、というのが実情だろう。新聞社は事実の報道より、そのネタで如何に“調理”するかが本職で、何も分かっていない読者は踊らされた挙げ句に、お金を巻き上げられている。露骨に言えば、購読料を払って毒饅頭を食っていたということだ。それなら、新聞社は一面の片隅か社名の脇に、加工食品ならぬ「加工記事です」と記載すべきだ。食品だって保存料とか合成着色料を明記するんだから、新聞記事も取材した記者の素性とかを併記すべきだろう。

Makino Moho 1Terawaki 1Maekawa 1








(左: 牧野美穂  / 中央: 寺脇研 /  右: 前川喜平 )

  ちょっと脇道に逸れるが、左翼偏向で名高いフジテレビには、「ユア・タイム」という報道番組がある。これを手掛けているのは、「ネクステップ(NEXTEP)」という制作会社で、代表者は過去に『FNNスーパータイム』を仕切っていた堤康一である。彼は安藤優子の亭主としても知られており、碌でもない番組を作ることに長けている。「ユア・タイム」はとても日本人向けの番組とは思えない。レギュラー・コメンテーターには三流官僚上がりの岡本行夫を採用し、市川沙耶の助っ人にはモーリー・ロバートソンという左巻きの萬(よろず)藝人を据えて、ゲストには三浦瑠璃といった新型左翼を招いたりする。加計問題をこじらせるためか、それとも論点を誤魔化すためなのか、前川喜平の友人と称する寺脇研をゲストに迎えていたのだ。この招待は事件を説明するというより、制作者の目的を補強するための人選だったとしか考えられない。「ゆとり教育」で我が国の子供を堕落させた寺脇と、朝鮮人学校を支援した前川が意気投合したのはもっともである。同じ穴の狢は惹かれ合うんだろう。この「ネクステップ」を率いる堤氏は、どんな思想の持ち主かは明確に分からないけど、番組の報道姿勢とゲストの質に加え、会社の顧問に崔洋一(映画監督の朝鮮人極左)を迎えているくらいだから、だいたいのことは想像がつく。

Ando 2Morley Robertson 10Sai Yoichi 1









(左: 安藤優子  / 中央: モーリー・ロバートソン /   右: 崔洋一)

  反自民を標榜するマスコミ各社は、小池百合子都知事の勝利を祝福していたが、「都民ファーストの会」に所属する候補者が、どんな力量を持っているのか我々には分からない。彼らが具体的に何を訴え、自民党の候補者とどこが違うのか、都民は投票前に理解していたのか? 候補者の支持母体なら詳しく知っているだろうが、それとは無関係な一般有権者が分かっていたとは思えない。投票率は51・27%であったというが、そのうちの何パーセントが都政に関する公約や政策を把握していたのか疑問である。マスコミは積極的に都議選へ介入するわけにも行かないので、自民党のスキャンダルを宣伝し、裏から「都民ファーストの会」を盛り立てていた。というのも、同会は公明党のみならず、極左集団の「東京・生活者ネットワーク」とも提携していたから、左翼ジャーナリストは「小池万歳」と喝采を送り、都知事人気を利用して、極左仲間を当選させようと図っていたのだろう。何とか「ブーム」でのし上がってきた小池氏には、マスコミを味方につけることが勝利の秘訣と分かっていたので、極左でも極道でも関係無く、彼らが贔屓にする勢力と手を結んでいたのだ。

Doi Takako 1(左  /  土井たか子)
  選挙は「風(ブーム)」で動く。思い返せば、政界はリクルート疑惑で揺れ動いたし、世間は郵政選挙で熱狂した。でも、騒いでみたものの、これといって成果は残らなかった。かつて、御用学者たちは中選挙区制から小選挙区制へと変われば、派閥がなくなり政治改革が進展すると宣伝していたが、一向に政治は良くならず、政治家個人の魅力より、政党の看板だけで当選する議員が増えてしまった。まだ社会党が元気な頃、「マドンナ旋風」というのがあって、その「マドンナ」が何を意味していたのか分からぬが、赤いオバタリアン候補が人気を博し、マスコミがこぞって囃し立てていた。(千葉県知事になった堂本暁子も、その「オバタリアン」候補の一人であった。) その旗振り役だった土井たか子は、どんな利益を日本国民にもたらしたのか? 消費税導入の議論になると、「ダメなものはダメ」とヒステリーを起こすだけ。「じゃあ、どんな税制なんだ?」と問われれば、現実可能な代替案は皆無。最初から無いし、反対する事が社会党の存在意義なんだから、求める方がナンセンスなのだ。もちろん、空想なら山ほど述べていたが、みんな絵に描いた餅であった。土井が「やるっきゃない !」と叫ぶと、その威勢の良さに感動して一票入れた国民が相当いたというから、「ブーム」とは実に怖ろしいものである。

  「都民ファースト」の躍進は「何とかブーム」のせいじゃなくて、自民党に魅力が無かったという事が主な原因なんだろう。つまり、自民党が大敗したのは、政策面での失敗というより、ネガティヴなイメージを貼り付けられた結果じゃないのか。当選した候補者は一体どんな政策で勝利を摑んだのかよく分からない。都議会選挙で重要なのは、自民党の勝利とか小池氏のイメージではないはずだ。首都の治安とか防災の方が優先されるべきだろう。マスコミは豊洲市場の安全・安心を重視するなら、東京の防衛を特集すべきだ。なにも都政で、日本へ向けたノドン発射による被害とか、PAC3の配備を急げ、先制攻撃をできるよう法律を変えろ、とは言わないが、首都に住みつくアジア人をどう排除するのかは議論すべきだろう。豊田議員の罵詈雑言より、近所で見かける支那人や朝鮮人、フィリピン人などの方が都民にとって深刻な問題であるはずだ。

  首都圏では知らぬ間にアジア移民が激増し、昔ながらの和気藹々とした町内が消え失せ、安アパートに不気味な外人が群がっている。子供が通う学校には外国籍の子供や帰化人の子供、アジア系混血児が混ざっていて、平均的学力が低下するし、教室の雰囲気も悪くなる。台東区や荒川区、板橋区などに住む日系日本人は、経済的理由から引っ越したくても引っ越せない。アジア移民が集まる地域は土地の実質価格が下がり、日系住民は資産の目減りで泣きたくなるだろう。住み慣れた街を去るにしても、自宅を売却せねばならぬが、不動産屋から「お宅の土地ではねぇ」と渋い顔をされて、二束三文で売り払う破目になるのだ。学校の教科書では多民族共存を絶讃しているが、現実の世界ではアジア人との混淆なんて望んでいないのだ。それよりも、支那人や朝鮮人が大好きなテレビ局の重役は、高級な田園調布に住んでいないで、朝鮮人が大勢暮らす新大久保に引っ越したらどうなんだ? 毎日朝鮮語混じりの日本語を聞ける楽しいぞ。また、エスニック雑貨店に往けば、見たことも無い珍しい食材を手にできるし、朝鮮人のオバはんと直接的に触れ合うことができて最高だ。(ただし、どんな風に製造されたのかを想像すると寒気がする。日本向けの春雨を作る朝鮮人は、濡れた春雨をコンクリートの道路に叩きつけながら乾かしていた。朝鮮人のババアどもは、「食品衛生」なんて考えないんだぞ。)

Chinese crowd 2filipinos 10








(左: 支那人の群衆  /  右: フィリピン人の子供)

  今回の選挙は小池氏の圧勝だろう。しかし、その勢いがどこまで続くのかは疑問である。そもそも、彼女がデビューする切っ掛けとなった「日本新党」は今あるのか? 結成当時、既存の政治を変えるとの触れ込みだったが、細川護煕の失脚であっけなく消滅し、小池氏は新進党に流れ、そこから小沢一郎と共に自由党へ移行し、小沢と別れたら扇千景の保守党、保守クラブ、最終的には新党ブームのネタが尽きて、反撥していた自民党へと潜り込む。そこで、昇天の勢いを見せる小泉純一郎と添い寝して、環境大臣の椅子を手に入れることができた。すると、今度は自民党をぶっ壊すと叫ぶ小泉首相のお願いで、選挙区も兵庫6区から東京10区へと変えるが、その苦難にもめげず、刺客候補として当選する。念願の総理大臣を射程範囲に入れるも、陰気な石破茂についたせいでご破算となった。ところが、思いもよらない舛添の失政で都知事の椅子が目の前にぶら下がってきた。色は緑でも「白百合(しらゆり)旋風」で圧勝。もう独り立ちできると計算した小池氏は、自民党を弊履の如く捨て去った。このまま行けば、次の衆議院選挙で勝利の美酒を堪能できようが、この先どうなるのか分からない。「都民ファーストの会」に所属する議員の実態が世間に晒されれば、その勢いにも翳りが見えてしまうだろう。賞味期限の切れた小池氏が、国会に君臨できるとは思えない。日本新党のように「都民ファーストの会」も、何処かの党と合流して消えてしまうのではないか。

Koike 342Koike Uriko 4









(左: 小池百合子都知事  /  右: 魔法使い「ユリー」)

  なるほど、マスコミ各社は左巻きだが、本質的には視聴率アップとか売上げ至上主義で、新党ブームとか何とか旋風を煽っているだけなんじゃないか。時が経って新人候補のメッキが剥げたり、鞍替え議員の正体がバレれるだろう。「都民ファーストの会」は川に流れた馬糞のように、散り散りバラバラになるかも知れない。そうしたら、マスコミは性懲りも無くまた「政界再編だ !」とか、「既成の枠組みを超える政党の誕生 !」とか叫んで、不毛な「ブーム」を煽るはずだ。そんな「風」に靡く有権者は、テレビの提灯報道を真に受けて、綺麗事を並べる候補者に一票入れるだろう。ただし、こうした「お遊び」のツケは数年後に現れてくる。でも、その頃には、「誰のせいなんだ?」と尋ねでも、誰もその原因が分からないし、担当者や責任者になっていた議員は退任していたりする。最悪なのは、権限を握っていた議員が政界を引退し、誰も責任を取らない状況になっている場合である。こうなれば、最終的に泣くのは庶民だ。つくづく思うけど、投票用紙はよく出来ている。用紙の表に、いや裏にさえ「この投票の結果はあなた降りかかります」と記されていないのだ。「えっ、オレが責任を取るの?」と驚く有権者がいたりするから、デモクラシーは難しい。




人気ブログランキング